2018年9月初旬
ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬) 種の植え付
高知在住・FB友達の大野さんから頂いたベニバナヤマシャクヤクの種を植え付けました。
発芽まで2年~3年!
発芽して花が咲くまで4年~5年!
自分が生きている間に花を見ることができるのか?
それ以前の問題として発芽するかどうかも???
先ずは2年後か3年後の発芽を楽しみに待ちたいと思います (*^^)v
1.発泡スチロールに穴をあける
2.鉢底石を敷き詰める
3.軽石砂を敷き詰める(日光砂を代用)
4.軽石砂に炭を混ぜる
5.鹿沼土&赤玉土の混合を敷き詰める
5.鹿沼土&赤玉土の混合を敷き詰める
6.4列に種をまく
7.鹿沼土&赤玉土の混合を種の上に敷き詰める
8.他の種が紛れ込まないようにネットを被せて終了! 2年後が楽しみ♪
2018.9.23の岩手県・三ツ石山はホームページ先行で準備中です。
↓ヤマシャクヤク種の植え付けは下記サイトを参考にしました。
コメント