2017.7.2(日)曇り
奈良県 大峰山山系
八経ヶ岳・オオヤマレンゲ開花情報




オオヤマレンゲ自生地は害鳥獣防護柵が設置されている
イメージ 1


別名・森の貴婦人(天女花とも呼ばれています)
イメージ 8





イメージ 2



国の天然記念物に指定されています
イメージ 3





イメージ 4



ぜ~んぶ オオヤマレンゲ植生です♪
蕾が多数あり見頃は7月7日~11日頃と思われる。
イメージ 5
オオヤマレンゲ(大山蓮華)モクレン科モクレン属の落葉広葉樹の低木
樹高は1-3m程度。
葉は互生し直径5-10 cmの芳香のある白い半球状の花を下向きに咲かせる。
雄しべは、わずかに紅色を帯びた白色。
開花時期は5-7月。
花の寿命は4-5日程度。
和名は奈良県南部の大峰山に自生していて、ハスの花(蓮華)に似た白い花を咲かせることに由来する。
別名が「ミヤマレンゲ」(深山蓮華)。
分布/関東北部以西(谷川岳周辺がその北東限)の本州・四国、九州・屋久島と国外の中国中南部とに分布。
標高1,000-2,000mの山地の林内などに自生している。
奈良県の八経ヶ岳と明星ヶ岳周辺に自生地があり、1928年(昭和3年)2月7日に国の天然記念物に指定された。
長野県上松町の町の花と奈良県天川村の村の花である。ウィキペディアより転載

弥山小屋にて購入600円
イメージ 6


鉄山~弥山バリルート鳥瞰図
イメージ 7


山友がんちゃんに案内していただいた
「鉄山~弥山バリルート&オオヤマレンゲ花旅」
ホームページにアップしました。