2016年7月14日(木)晴れ
日本一危ない国宝観賞?
三徳山三佛寺・国宝「投入堂」
MITOKUSAN SANBUTSUJI
★メンバー/ソロ登山
★掲載写真撮影者/管理人
荒島岳と伊吹山を登ったあと鳥取県に入ったが前夜からの雨。
三徳山は雨天時に入山させないとの情報があり、やむを得ず12日は砂丘博物館、13日は水木しげるロード観光とし天気の回復を待つ。
14日の天気予報はまずまずだったので道の駅三朝楽市楽座で車中泊と決めるもトイレの汚さといったらこの上(下?)なし!!
ここをパスして三朝温泉観光協会駐車場へ向かうが狭い駐車場は満車((;´Д`)
さてさて困ったぞと思いながら車を移動させていたら屋外に公衆トイレのある町役場駐車場が目に入りここで車中泊決定 (^O^)v
三朝町役場さん快適な寝床をありがとうございました♪
トイレの汚さにゲンナリ! 道の駅・三朝楽市楽座
↑上記道の駅車中泊を諦め三朝町役場駐車場で車中泊に決定 (^O^)v
トイレ清潔でした♪ 近くにローソンあります
三朝温泉パンフ/拡大可
無料露天風呂・昨夜ここに入りたかったが空き駐車場がなくて断念 (ノД`)
三徳山三佛寺へ向かう
★三徳山三佛寺入山に関する重要情報
その1、雨天時は状況によって入山禁止となる!
その2、単独(ソロ)入山は不可!
※パートナーとして最後まで行動を共にしてくれる承諾者がくるまで入山できない。
その3以降は掲載パンフの注意書き読んで下さい。
注意書き/拡大可
案内図/拡大可
駐車場に設置された案内板/拡大可
密坊駐車場
裏参道入り口
参拝者受付所
参拝者受付所 ※単独入山不可と聞き境内散策
十二支地蔵尊
爺は丑年
本堂
登山者専門受付所/1時間待って一緒に登ってくれる方に出会いました♪
神戸在住のお二人だったので以後は「神戸さん」と呼ばせていただきます。
日本一危ない国宝へ向かいます (^O^)v
野際稲荷
役行者像
神戸さんは剱岳登山の足慣らしで大山に登ってから立ち寄られたとの事。
文殊堂の鎖場
文殊堂より
文殊堂より/拡大可
地蔵堂
鐘楼堂/鐘をつくことができる
馬の背と思われる
観音堂
観音堂裏をまわりこむ
国宝・投入堂
神戸さん、パートナー依頼を快諾いただきありがとうございました/拡大可
投入堂は100年に1回、もしくは特別な行事以外は立ち入れないそうです/拡大可
拡大可
歩いてみた結論を言えば、この程度のリスクはどの山域でもあり、一般の登山者であれば普通に危険回避が可能な範疇で単独入山を駄目とする理由が全く理解できない。
修験者が修行する神聖な場所なので「事故などが起きたら困る」という理由なら白山・剱岳・戸隠山・両神山・月山など名だたる山にも入れなくなる理屈になってしまうのではないだろうか?
故に個人的感想としては「なにをもったいつけているか!」の一言あるのみである。
密坊駐車場発 8:09
~ 裏参道入り口 8:12
~ 参拝者受付 8:14
※単独入山不可と聞き境内散策
~ 登山者用受付 9:07
~ 野際稲荷 9:10
~ 文殊堂 9:30-36
~ 地蔵堂 9:39
~ 鐘楼堂 9:41-46
~ 納経堂 9:48
~ 観音堂 9:49
~ 元結掛堂 9:50
~ 不動堂 9:52
~ 三佛寺奥院・投入堂 9:52-10:03
投入堂発 10:03
~ 文殊堂 10:20-39
~ 登山者受付 11:00
立ち寄り温泉 7/13
三朝温泉・株湯 300円 TEL 0858-43-3022(鳥取県三朝町)
無色透明無味無臭だが「世界屈指のラドン泉」とのことなので泉質満足度★★拡大可
立ち寄り温泉 7/14
☆三朝温泉・斉木別館 通常1500円 トリパス割引で750円
TEL 0858-43-0331(鳥取県三朝町) 泉質満足度★★
斉木別館で汗を流し、家内と新幹線・新山口駅待ち合わせ(土曜日夕方)に備え広島方面へ移動
ナビ設定
鳥取・三朝温泉~島根・道の駅・むいかまち 283㌔ 4時間
道の駅むいかいち温泉案内図/拡大可
7/14 車中泊
道の駅・むいかいち温泉 ゆらら(食事処あり) 620円
TEL 0856-77-3001(島根県吉賀町) 泉質満足度★★★
突き当たりがレストラン
一品一品が大盛りで食べるのが大変だった/拡大可
日本一危ない国宝観賞?
三徳山三佛寺・国宝「投入堂」
MITOKUSAN SANBUTSUJI
★メンバー/ソロ登山
★掲載写真撮影者/管理人
荒島岳と伊吹山を登ったあと鳥取県に入ったが前夜からの雨。
三徳山は雨天時に入山させないとの情報があり、やむを得ず12日は砂丘博物館、13日は水木しげるロード観光とし天気の回復を待つ。
14日の天気予報はまずまずだったので道の駅三朝楽市楽座で車中泊と決めるもトイレの汚さといったらこの上(下?)なし!!
ここをパスして三朝温泉観光協会駐車場へ向かうが狭い駐車場は満車((;´Д`)
さてさて困ったぞと思いながら車を移動させていたら屋外に公衆トイレのある町役場駐車場が目に入りここで車中泊決定 (^O^)v
三朝町役場さん快適な寝床をありがとうございました♪
トイレの汚さにゲンナリ! 道の駅・三朝楽市楽座
↑上記道の駅車中泊を諦め三朝町役場駐車場で車中泊に決定 (^O^)v
トイレ清潔でした♪ 近くにローソンあります
カーナビマップコード 189.568.501
三朝温泉パンフ/拡大可
無料露天風呂・昨夜ここに入りたかったが空き駐車場がなくて断念 (ノД`)
三徳山三佛寺へ向かう
★三徳山三佛寺入山に関する重要情報
その1、雨天時は状況によって入山禁止となる!
その2、単独(ソロ)入山は不可!
※パートナーとして最後まで行動を共にしてくれる承諾者がくるまで入山できない。
その3以降は掲載パンフの注意書き読んで下さい。
注意書き/拡大可
案内図/拡大可
駐車場に設置された案内板/拡大可
密坊駐車場
裏参道入り口
参拝者受付所
参拝者受付所 ※単独入山不可と聞き境内散策
十二支地蔵尊
爺は丑年
本堂
登山者専門受付所/1時間待って一緒に登ってくれる方に出会いました♪
神戸在住のお二人だったので以後は「神戸さん」と呼ばせていただきます。
日本一危ない国宝へ向かいます (^O^)v
野際稲荷
役行者像
神戸さんは剱岳登山の足慣らしで大山に登ってから立ち寄られたとの事。
文殊堂の鎖場
文殊堂より
文殊堂より/拡大可
地蔵堂
鐘楼堂/鐘をつくことができる
馬の背と思われる
観音堂
観音堂裏をまわりこむ
国宝・投入堂
神戸さん、パートナー依頼を快諾いただきありがとうございました/拡大可
投入堂は100年に1回、もしくは特別な行事以外は立ち入れないそうです/拡大可
拡大可
歩いてみた結論を言えば、この程度のリスクはどの山域でもあり、一般の登山者であれば普通に危険回避が可能な範疇で単独入山を駄目とする理由が全く理解できない。
修験者が修行する神聖な場所なので「事故などが起きたら困る」という理由なら白山・剱岳・戸隠山・両神山・月山など名だたる山にも入れなくなる理屈になってしまうのではないだろうか?
故に個人的感想としては「なにをもったいつけているか!」の一言あるのみである。
密坊駐車場発 8:09
~ 裏参道入り口 8:12
~ 参拝者受付 8:14
※単独入山不可と聞き境内散策
~ 登山者用受付 9:07
~ 野際稲荷 9:10
~ 文殊堂 9:30-36
~ 地蔵堂 9:39
~ 鐘楼堂 9:41-46
~ 納経堂 9:48
~ 観音堂 9:49
~ 元結掛堂 9:50
~ 不動堂 9:52
~ 三佛寺奥院・投入堂 9:52-10:03
投入堂発 10:03
~ 文殊堂 10:20-39
~ 登山者受付 11:00
立ち寄り温泉 7/13
三朝温泉・株湯 300円 TEL 0858-43-3022(鳥取県三朝町)
無色透明無味無臭だが「世界屈指のラドン泉」とのことなので泉質満足度★★拡大可
立ち寄り温泉 7/14
☆三朝温泉・斉木別館 通常1500円 トリパス割引で750円
TEL 0858-43-0331(鳥取県三朝町) 泉質満足度★★
斉木別館で汗を流し、家内と新幹線・新山口駅待ち合わせ(土曜日夕方)に備え広島方面へ移動
ナビ設定
鳥取・三朝温泉~島根・道の駅・むいかまち 283㌔ 4時間
道の駅むいかいち温泉案内図/拡大可
7/14 車中泊
道の駅・むいかいち温泉 ゆらら(食事処あり) 620円
TEL 0856-77-3001(島根県吉賀町) 泉質満足度★★★
突き当たりがレストラン
一品一品が大盛りで食べるのが大変だった/拡大可
明日は広島へ
コメント