2015.10.18(日)
秀麗富嶽十二景/大蔵高丸・ハマイバ丸


当日はプチアルプスシリーズで富士急かせい駅~九鬼山~御前山~JR猿橋駅の通称・九鬼アルプスを縦走予定だったが、山友こうち隊が十二景狙いで大蔵高丸・ハマイバ丸(爺も未踏)へ行くと聞き、こうちさんプランにおんぶに抱っこ状態で便乗させてもらいました♪



2015.10.17(土)
長野発 16:50 ~ 双葉SA 19:10(車中泊)

2015.10.18(日)
双葉SA発 5:20 ~ 大月市ローソンで待ち合わせ 6:15 ~ 湯ノ沢ゲートに車デポ ~ 大峠駐車場着 6:50

大峠登山口発 7:00 
~ 赤岩ノ丸(1792m)7:32 
~ 牛奥ノ雁ヶ腹摺山分岐点 8:07
~ 黒岳(1987.5m)8:09 
~ 白谷ノ丸(1920m)8:25-37 
~ ケルン・小ピーク 8:41-9:00
~ 湯ノ沢峠 9:25 
~ 湯ノ沢峠のお花畑 9:32 
~ 大蔵高丸(1781m)9:57-10:02
~ ハマイバ丸(1752m)10:24-11:00(昼食)

ハマイバ丸発 11:00 
~ 大蔵高丸 11:23-27 
~ 湯ノ沢峠 11:53
~ 林道出合い 12:31 
~ 湯ノ沢ゲート着 12:44






★管理人HP・2010.12.26 九鬼山
★パノラマ図解はDDS社・どこでもパノラマ5を使用
★掲載写真撮影者/管理人・こうちさん・えいちゃん



黒岳-大蔵高丸-ハマイバ丸鳥瞰図
イメージ 8



高低図
イメージ 9
大峠P標高/1550M 湯ノ沢G標高/1215M 大峠-黒岳標高差/437.5M 総歩行距離/11700M




大峠駐車場&登山口(登山地図にはトイレ・水ありと記載)
イメージ 1
イメージ 7
マップコード 348.360.080




登山口(この上部に東屋あり)
イメージ 2



赤岩ノ丸手前まで急登が続く
イメージ 3



黒岳までのコース中、唯一の富士山展望地
イメージ 4



赤岩ノ丸 1792m (注)ピーク手前に正規ルートあり
イメージ 5



赤岩ノ丸ピークを踏んだ場合は20㍍ほど下る
イメージ 6



そして上り返す!
イメージ 10



牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)分岐点
イメージ 11



黒岳(1987.5m)  展望無し
イメージ 12



白谷ノ丸(しらやのまる)へ



落ち葉の絨毯
イメージ 13



白谷ノ丸(しらやのまる)より
イメージ 14



白谷ノ丸(しらやのまる)より 
イメージ 48




白谷ノ丸・1920M  
イメージ 50


白谷ノ丸パノラマ図解
イメージ 15




峠からたった90分!
来年は私たちが味わった感動を仲間と供に♪

白谷ノ丸全景写真を撮り忘れてしまい雰囲気を伝えられませんが、来年はここでテン泊し朝夕の景色を楽しみたいと考えています (^O^)v


イメージ 49



白谷ノ丸下の小ピーク寄り道♪



ケルンがある小ピークへ
イメージ 16




イメージ 17



ケルン&小ピークより
イメージ 18





大蔵高丸(おおくらたかまる)へ



湯ノ沢峠までは激下りです! スリップ&転倒注意
イメージ 19



笹トンネル
イメージ 20



湯ノ沢峠分岐点/甲州市側に徒歩3分避難小屋・トイレあり
イメージ 21


白谷ノ丸・黒岳全景
イメージ 22


害獣避けゲートが至る所に設置されている
イメージ 23




イメージ 24



枯れ笹
イメージ 25



大蔵高丸に向けて
イメージ 26



秀麗富嶽十二景3番/大蔵高丸(1781m)
イメージ 27


大蔵高丸・1781m 
イメージ 28


大蔵高丸パノラマ図解
イメージ 29





ハマイバ丸へ


雲海に浮かぶ蛭ヶ岳
イメージ 30



大蔵高丸~ハマイバ丸は片道30分
イメージ 31



害獣避けゲート
イメージ 32





イメージ 33



秀麗富嶽十二景3番 ハマイバ丸(1752m)
イメージ 34



ハマイバ丸(1752m)
イメージ 35


ハマイバ丸 パノラマ図解
イメージ 36



AM10:26 ハマ/イバ丸より 
イメージ 37



AM 10:40 ハマイバ丸より
イメージ 38





湯ノ沢峠まで戻り、湯の沢登山口(車デポ地)へ下る




僅かな距離だが幅が狭く片斜面なので谷側へのスリップ要注意
イメージ 39



イメージ 40


落ち葉が多いのでロスト注意
イメージ 41



イメージ 42


趣があり爺的には好きな登山道かも
イメージ 43


湯ノ沢ゲート
イメージ 44


湯ノ沢ゲート
イメージ 45

イメージ 46
マップコード 161.884.601



数年前、なんちゃんがここから牛奥ノ雁ヶ原摺山へ行った記事を読み、爺も何時かは行ってみたい!と思いながら機会を逃していた大峠ルートを歩くことができ来年は行動範囲が広がりそうです(笑)




管理人ホームページ
イメージ 47
2015.10.18(日)
秀麗富嶽十二景の大蔵高丸・ハマイバ丸