2013.11.23(土曜日)
三ノ沢岳でデビューの新隊員YUUKORINの鎖場練習を兼ねて妙義山・石門&クサリ場巡り
今回のメンバーは、YUUKORINのお友達でハンドルネーム「レンレン」さん、
西沢くん、爺の四人。
石門&クサリ場をフィールドアスレチックバージョンで楽しんできました♪
2012.3.25の妙義山中間道ブログ記事と併せてご笑覧ください
拡大可

中之岳神社駐車場(トイレ有り)

石門登山道で記念撮影/左から・レンレンさん、ゆうこりん、西沢くん

今回の妙義フィールドアスレチックは数字順に移動/拡大可

「かにのこてしらべ」

自然の創造物/第1石門

「かにの横ばい&たてばり」地点の第2石門が見える

かにの横ばい

「つるべさがり」を下る

片手さがり

こちらは難易度が低い「片手さがり」 ※難易度の高いのは横手にあります

日差しが暖かく心地よい汗が・・・

紅葉のお出迎え♪

第4石門で記念撮影/奧に見えるのが大砲岩

第4石門より

第4石門より

「黒田泣岩」

天狗の評定&大砲岩へ向けた下り

天狗の評定&大砲岩へ向けた上り/二人ともクサリ場に慣れたようですね-(^O^)v

山女子は「天狗の評定」へ 爺&西沢くんは「大砲岩」へ/天狗の評定より撮影

山女子二人・大砲岩より撮影/拡大可

第4石門まで戻りランチタイム



冬場はこれが一番 (*^▽^*)

見晴台へ向かう

見晴台より

「第4石門・大砲岩・天狗の評定」大展望 /拡大可

中之岳神社へ下る

中之岳神社

石段を下れば駐車場が近い

中之嶽神社境内・日本一大きい大黒様/お土産店で妙義山バッジ販売

長野発 6:30 ~ 松井田妙義IC下車 ~ 道の駅・妙義(トイレタイム)
~ 中之岳神社駐車場(トイレあり) 着 8:00
駐車場発 8:19 ~ 石門入口 8:29 ~ 第4石門(東屋) 9:13
~ 天狗の評定 9:34 ~ 第4石門(東屋)で昼食 9:58-10:40
~ 見晴台 10:54 ~ 大国神社 11:11 ~ 駐車場着 11:19
~ 天狗の評定 9:34 ~ 第4石門(東屋)で昼食 9:58-10:40
~ 見晴台 10:54 ~ 大国神社 11:11 ~ 駐車場着 11:19

神津牧場近辺の地図 マップコード 292-255-841
スマホはPCモードで地図表示可


立ち寄り温泉情報
佐久・一万里温泉(天然温泉) TEL 0267-63-3355 AM 10:00-23:00
大人 1000円 ※トヨタカード・JAF会員半額割引あり 泉質満足度 ★★★
コメント