2013.5.12(日曜日) 長者ヶ岳・天子ヶ岳でシロヤシオ花旅のはずが・・・
ブロ友・HP仲間のサイトを拝見すると天子ヶ岳ではシロヤシオを見ることができ
その数100本近くとのこと。
ついでに富士山を眺めることができれば一石二鳥と細井さんに同行をお願いして
出発したものの・・・
朝霧高原とは正に的を射た名前で富士山は終始霧の中、
肝心のシロヤシオも蕾状態が多くたまに咲いている花も霧に同化して
目立つは葉っぱばかり。
2013.5.12 管理人HP
容量の関係で写真枚数を減らしましたが下記サイト記事と一緒にご覧いただければ幸いです。
田貫湖キャンプ場~長者ヶ岳・参考サイト
管理人HP 2008.11.1 長者ヶ岳
シロヤシオ参考サイト
管理人HP 2008.6.27 袈裟丸山 シロヤシオ花旅
田貫湖キャンプ場~長者ヶ岳~天子ヶ岳~白糸の滝~駐車場 鳥瞰図/拡大可

長者ヶ岳 1335.8M/天子ヶ岳 1330M/白糸ノ滝標高 488M/標高差 848M/総歩行距離 18702M
道の駅・朝霧高原で車中泊

田貫湖・田貫湖キャンプ場より

長者ヶ岳登山口(田貫湖キャンプ場・トイレ有り)

太陽パワーを全身に浴びて・・・

↑太陽パワーを吸収しすぎたようだ・・・/拡大可

果てしなく続く幻想の世界、なんちゃってね(笑)

長者ヶ岳 1335.8M ※9時頃からの
予報を信じ山頂で時間調整するも・・・


ただいま時間調整中! なにやってんだかね~~~(*^▽^*)

9:00 40分ちかく粘ったが諦め気分で天子ヶ岳へ向かう

天子湖R(上佐野)分岐点

天子湖R(上佐野)分岐点をすぎると頭上にシロヤシオが・・・(^O^)v

大木すぎて肉眼ではなんともいやはや・・・

カメラの望遠を頼りに/拡大可

シロヤシオ/拡大可

天子ヶ岳近辺のシロヤシオは蕾状態 ※山頂近辺の開花時期は19~25日頃と思われる

天子ヶ岳 1330M

天子ヶ岳瓔珞(ようらく)つつじ伝説

朝霧高原エリアとはいえ朝霧の時間はとっくに過ぎているぞぉ~~









芝川R(上稲子)分岐点

気持ちを切り替え霧の世界を楽しむ事に・・・

丸太椅子 ※爺が座ると壊れそうだった (T_T)

ヒノキ林が延々と続く

田貫湖方面分岐点(林道出合)

ブロ友はここで左折したと思われるが直進して白糸ノ滝を目指す

石祠

西山本願寺分岐点 ※天子ヶ岳登山口(路肩駐車)

長者ヶ岳・天子ヶ岳をバックに白糸ノ滝を目指す

佐折の石幢(せきどう)・解説板

佐折の石幢(せきどう)

白糸の滝/拡大可 ※滝壺周辺工事中のため上からの展望に限定

音止めの滝/拡大可

田貫湖キャンプ場まで約6㌔の車道歩き

歩く! 歩く!

田貫湖に近づいたかな~

☆印の田貫湖駐車場までひと頑張りだ ※湖畔を歩く

田貫湖キャンプ場Pに到着 (^O^)v

番外編
帰宅途中の精進湖で撮影♪

★行程&所要時間
5/11(土曜日)
長野発 18:00 ~ 双葉SAで夕食 ~ 道の駅・朝霧高原着 21:12
(ビール宴会・車中泊)
5/12(日曜日)
道の駅発 5:13 ~ コンビニで朝食 ~ 田貫湖キャンプ場P着(トイレ有り) 5:51
田貫湖キャンプ場発 6:20 ~ 田貫湖東R・田貫湖キャンプ場分岐点 6:33
~ 第一ベンチ 6:58-7:07 ~ 第二ベンチ(休暇村・富士R分岐点) 7:16-19
~ 長者ヶ岳まで1.1㌔の標柱 7:35 ~ 第三ベンチ 7:51
~ 長者ヶ岳山頂 8:14-59 ~ 天子湖R(上佐野)分岐点 9:21
~ 天子ヶ岳山頂 9:49-10:22
~ 芝川R(上稲子)分岐点 10:28 ~ 丸太椅子 11:32
~ 田貫湖方面分岐点(林道出合》11:45 ~ 石祠 11:55
~ 西山本願寺分岐点(車道出合・天子ヶ岳登山口P) 12:09
~ これより白糸ノ滝経由田貫湖Pまで車道歩き ~ 白山大権現 12:15-18
~ 佐折の石幢(せきとう) 12:26 ~ 白糸ノ滝・お鬢水 12:49-13:05
~ 音止の滝 13:12-18 ~ 内野神社 13:40
~ 天子の森キャンプ場分岐 13:43 ~ 白糸AC 13:52
~ 田貫湖山荘入り口 14:25 ~ 田貫湖キャンプ場P着 14:47
5/11(土曜日)
長野発 18:00 ~ 双葉SAで夕食 ~ 道の駅・朝霧高原着 21:12
(ビール宴会・車中泊)
5/12(日曜日)
道の駅発 5:13 ~ コンビニで朝食 ~ 田貫湖キャンプ場P着(トイレ有り) 5:51
田貫湖キャンプ場発 6:20 ~ 田貫湖東R・田貫湖キャンプ場分岐点 6:33
~ 第一ベンチ 6:58-7:07 ~ 第二ベンチ(休暇村・富士R分岐点) 7:16-19
~ 長者ヶ岳まで1.1㌔の標柱 7:35 ~ 第三ベンチ 7:51
~ 長者ヶ岳山頂 8:14-59 ~ 天子湖R(上佐野)分岐点 9:21
~ 天子ヶ岳山頂 9:49-10:22
~ 芝川R(上稲子)分岐点 10:28 ~ 丸太椅子 11:32
~ 田貫湖方面分岐点(林道出合》11:45 ~ 石祠 11:55
~ 西山本願寺分岐点(車道出合・天子ヶ岳登山口P) 12:09
~ これより白糸ノ滝経由田貫湖Pまで車道歩き ~ 白山大権現 12:15-18
~ 佐折の石幢(せきとう) 12:26 ~ 白糸ノ滝・お鬢水 12:49-13:05
~ 音止の滝 13:12-18 ~ 内野神社 13:40
~ 天子の森キャンプ場分岐 13:43 ~ 白糸AC 13:52
~ 田貫湖山荘入り口 14:25 ~ 田貫湖キャンプ場P着 14:47
コメント