2012.7.14(土) 蔵王温泉大露天風呂入浴後の続編
翌日の月山八合目登山口に近い「道の駅・庄内みかわ」へ向かう途中、
山岳修験の霊場として有名な月山・羽黒山・湯殿山の三神を祀る
「出羽三山神社」詣りで2446段の石段を歩いてきました。
「出羽三山神社」詣りで2446段の石段を歩いてきました。

随神門(ここから往復約2時間の行程です)

随神門をくぐって石段を下る

樹齢1000年 爺杉

国宝・羽黒山五重塔(平将門の創建とつたわる東北では最古の塔)

一の坂・二の坂・三の坂と分かれている

道の駅内にある二つのレストランは三連休で貸し切り状態のため、
国道を挟んで反対側にある(徒歩5分)「三川寿し・福仙」でビール宴会!
料理&お酒の値段も安心価格でした♪
国道を挟んで反対側にある(徒歩5分)「三川寿し・福仙」でビール宴会!
料理&お酒の値段も安心価格でした♪



「三川寿し・福仙」の場所は↓の「マピオン」をクリックすると確認できます。
7/15(日曜日)
雨のため月山登山を諦めて山形観光にプラン変更 (ToT)

伊藤さんの提案で、クラゲ展示世界一!鶴岡市立「加茂水族館」
別名・クラゲ水族館でクラネタリウム&クラゲグルメを楽しんできました♪ TEL 0235-33-3036



館内のクラゲレストランではクラゲアイス・クラゲ定食・クラゲラーメン・クラゲウィンナーコーヒーなどクラゲメニューが豊富 (*^o^*)

赤湯から全国に向け厳選材料で洋菓子を発信する
「洋菓子工房・白いくも」 南陽バイパス店 TEL0238-43-8988



洋菓子工房・白いくも マップコード 127-471-187

赤湯温泉 ゆーなびからころ館 TEL 0238-43-3114

赤湯元湯 入浴料200円 管理人泉質満足度 ★★
赤湯元湯マップコード 127-470-586

米沢牛専門店 登起波(ときは)分店「登」
米沢市中央7-2-3 TEL 0238-21-1129

牛丼

牛皿
コメント