2012.4.28 箱根湯本~芦ノ湖までの箱根旧街道(古道)歩き・その2
須雲川(すくもがわ)~畑宿 編
須雲川(すくもがわ)~畑宿編MAP

須雲川自然探勝道入り口(女転坂 )

本箱根まで6.2㌔ がんばるぞ~!!

カメラに納め登山地図と見比べながら歩くと便利

畑宿まで1.7㌔

須雲川に沿って歩く

東電発電所敷地手前で須雲川を渡って対岸へ

須雲川を渡って対岸へ

右下はフェンスに 囲まれた神社

割石坂

朝露に濡れた石畳はツルツルと良く滑りまっこと歩きにくい!

これより江戸時代の石畳

往時に思いを馳せて・・・


時代の移ろいを感じながら・・・

車道歩き

下の写真参照

大きな指導標が建つので安心

聞こえてくるのは鳥のさえずりと車の音だけ・・・

なるほど~!

大澤坂

GW中にも関わらず貸し切り状態の箱根古道歩き

畑宿が近づく

前方の石段を上れば寄せ木細工発祥の地「畑宿」に出る


畑宿本陣跡について

畑宿

畑宿古道入り口

箱根湯本~芦ノ湖までの箱根旧街道(古道)歩き・その3へ続く
箱根古道歩き動画
4/27 長野発 21:45 ~ 双葉SA着 00:00(仮眠)
4/28 双葉SA発 5:20 ~ 須走・御殿場経由 ~ 箱根芦ノ湖着 7:30
~ 八丁無料駐車場発 8:10 ~ 本箱根バス停発 8:23 ~ 箱根登山バス利用
~ 箱根湯本駅着 9:00(大人930円)
~ 八丁無料駐車場発 8:10 ~ 本箱根バス停発 8:23 ~ 箱根登山バス利用
~ 箱根湯本駅着 9:00(大人930円)
あじさい橋 9:10 ~ 正眼寺 9:37 ~ 旧箱根街道一里塚の碑 9:42
~ 石畳入り口 9:44 ~ さるはし 9:46 ~ 福寿院 9:50
~ 葛原坂 10:16 ~ ホテルはつはな 10:24 ~ 鎮雲寺 10:32
~ 石畳入り口 9:44 ~ さるはし 9:46 ~ 福寿院 9:50
~ 葛原坂 10:16 ~ ホテルはつはな 10:24 ~ 鎮雲寺 10:32
~ 須雲川自然探勝歩道入り口(女転坂) 10:35 ~ 割石坂 10:54
~ 江戸時代の石畳 10:55 ~ 接待茶屋跡 11:04 ~ 大澤坂 11:12
~ 畑宿に出る 11:20 ~ 畑宿本陣跡 11:22
~ 江戸時代の石畳 10:55 ~ 接待茶屋跡 11:04 ~ 大澤坂 11:12
~ 畑宿に出る 11:20 ~ 畑宿本陣跡 11:22
~ 畑宿一里塚 11:32 ~ 西海子坂 11:39
~ 橿の木(かしのき)坂 11:53 ~ 山根橋 12:02 ~ 猿滑橋 12:18
~ 追込坂 12:28 ~ 甘酒茶屋 12:33-55 ~ 白木坂 13:03
~ 天ケ石坂 13:09 ~ 権現坂 13:24 ~ 芦ノ湖 13:33
~ 身替地蔵 13:38 ~ 杉並木 13:42 ~ 無料駐車場着 14:01
~ 橿の木(かしのき)坂 11:53 ~ 山根橋 12:02 ~ 猿滑橋 12:18
~ 追込坂 12:28 ~ 甘酒茶屋 12:33-55 ~ 白木坂 13:03
~ 天ケ石坂 13:09 ~ 権現坂 13:24 ~ 芦ノ湖 13:33
~ 身替地蔵 13:38 ~ 杉並木 13:42 ~ 無料駐車場着 14:01
コメント