2012.3.19(午後)
香川県・琴平町/金刀比羅宮(こんぴらさん)詣り
香川県・琴平町/金刀比羅宮(こんぴらさん)詣り
四国周遊その5(最終編)
金刀比羅宮(こんぴらさん)は最終日(20日)の早朝を予定するも、
しまなみ海道巡りが早く終わったので一路琴平町へ向かう事に。
しまなみ海道巡りが早く終わったので一路琴平町へ向かう事に。
四国周遊MAP

金刀比羅宮(こんぴらさん)詣り所要時間
てんぐ堂駐車場(500円)発 16:10 ~ 表参道入り口 16:12 ~ 石段取り付き 16:15
~ 大門(365段) 16:24 ~ 旭社(628段) 16:34 ~ 御本宮(785段) 6:39-43
~ 白峰神社 16:50 ~ 菅原神社 16:53 ~ 奥社(1368段) 17:06-10
~ 大門(365段) 16:24 ~ 旭社(628段) 16:34 ~ 御本宮(785段) 6:39-43
~ 白峰神社 16:50 ~ 菅原神社 16:53 ~ 奥社(1368段) 17:06-10
奥社発 17:10 ~ 白峰神社 17:20 ~ 御本宮 17:27 ~ 下り専用道 ~
三穂津姫神社 17:28 ~ 旭社 17:32 ~ 表参道入り口 17:51 ~
てんぐ堂駐車場着 17:53
金刀比羅宮(こんぴらさん)案内図


杖・靴のレンタルあり

1368段の第一歩!

参拝者もまばらで仲店もぼちぼち閉店か・・・

大門(365段) pm16:24


こんぴら狛

チャレンジ精神に拍手 おもわずパチリ! (^-^)

一気の上りではなく随所に踊り場的スペースがあるので上りやすい。

旭社(628段) pm16:34

あとちょいひと頑張りで御本宮

御本宮(785段) pm16:39

展望が良い/御本宮より

これより奥社を目指す! pm16:43

のんびりと行きましょう!!

白峰神社 pm16:50

菅原神社 pm16:53

屈伸運動?


奥社(厳魂神社)に到着 (^_^)v pm17:06

烏天狗(左) 天狗(右)

証拠写真

道の駅・香南楽湯(こうなんらくゆ)で車中泊/翌朝撮影
TEL 087-815-8585

天然温泉・香南楽湯(600円) 休憩所併設のお食事処

一品一品の量が多いうえ、リーズナブルな料金に拍手!!

休憩所併設のお食事処

3/20 四国周遊全行程を終了し締めは朝6時開店のうどん屋さんへ

1本の麺が50センチ近くもあり食べるのに一苦労しました。 (>_<)
こちらも早朝6時より営業の天然温泉「高松クレーターの湯・きらら」
で食後の朝風呂 (^O^)
で食後の朝風呂 (^O^)

ご当地バーガーを購入


あえて順位をつけるなら・・・
1位 白エビバーガー
2位 さぬきうどんバーガー
3位 喜多方ラーメンバーガー
去年歩いた神戸「須磨アルプス」の山並みを望む/淡路SA上り線より

四国周遊の旅 END
※ 金刀比羅宮の石段(1368段)よりもハードな
出羽三山神社 2446石段踏破レポもご笑覧下さい。
コメント