2012.3.18 高知県/ はりまや橋・朝市・足摺岬
四国周遊編その3
3/17-20 四国周遊MAP

チンチン電車・はりまや橋駅


am7:40 はりまや橋


日曜市 am7:50
毎週日曜日、日ノ出から日没まで高知城の追手門前から東に向かって約1キロの路上に約500の露天が、採れたての野菜や、果物、海産物から、植木、日用雑貨、骨董まであらゆるものを並べています。パンフより抜粋



本日の朝飯は↓これでした。(^O^)

地元ならではの文旦100%ジュース 美味しかったですよ♪

彩りあざやか~~~♪

am11:46
高知市内から約4時間の下道走りで、四国最南端の足摺岬に到着!

展望台より望む足摺岬灯台

地獄の穴 残念ながら石で目詰まりをおこしていました(T_T)



pm12:56 土佐清水・お食事処「あしずり」で昼食
0880-82-0825
0880-82-0825

マップコード 276-115-120
づけ丼

メヒカリ

中央に「鯖」のお刺身が・・・(^_^)v

食後は足摺海岸の竜串や見残し奇岩パーク見学を予定していたが、
雨降りのためパスして愛媛県の宿泊予定地に向かう。
雨降りのためパスして愛媛県の宿泊予定地に向かう。
叶崎灯台 pm14:00



pm15:04 本日初入湯の一本松温泉「あけぼの荘」
0895-84-32-60 大人400円

pm16:27
松山自動車道西宇和IC以南に開通(3/10~)した無料区間を走行

ナビは工事予定区間で表示されている

真新しいトンネル

pm18:15
本日の車中泊 愛媛県・道の駅「湯ノ浦温泉」 から数分の場所にある
「四季の湯・ビア工房」で♨と宴会モードに・・・
「四季の湯・ビア工房」で♨と宴会モードに・・・
0898-48-0300 大人450円(宴会後の再入浴も可)
四国周遊編その4に続く
コメント