2012.3.17 鳴門海峡・渦の道 四国周遊編その1
今月末日までに使い切らなければならない永年勤続休暇(20日のうちたったの4日間だけ)
を使って家内と四国周遊旅行を楽しんで来ました。
を使って家内と四国周遊旅行を楽しんで来ました。
これも見てね!!
3/17-20 ルートMAP

3/16 長野発20:30 ~ 3/17 名神・西ノ宮名塩SA着 02:20(仮眠)
~ 6:00発 ~ 淡路SA 7:06
~ 6:00発 ~ 淡路SA 7:06
雨降りの淡路SA(下り線)・朝食

大鳴門橋を渡る 8:42

徳島県立・渦の道 9:07

徳島県立・渦の道・入場料 500円 9:00~18:00(10-2月以外)

渦上45m!!
大鳴門橋の橋桁空間に設置された海の上の遊歩道を450m先の
展望室まで瀬戸内海の雄大な景色を見ながら散歩。
ガラス床から見下ろす45m下の鳴門海峡の激しい潮流は圧巻です!!
パンフより抜粋
展望室まで瀬戸内海の雄大な景色を見ながら散歩。
ガラス床から見下ろす45m下の鳴門海峡の激しい潮流は圧巻です!!
パンフより抜粋

転落防止の金網越しに遊歩道を進む

強風に煽られながら全長450㍍の遊歩道を進む

先は長~い ふ~~~!

所々にガラス張の箇所があり海面を覗くことができる

休憩ベンチ

渦潮観潮船/上から見ているだけでも酔いそうなのに・・・


四国周遊編その2へ続く
コメント