2011.7.30-31
琵琶湖周遊・道の駅巡り
琵琶湖周遊・道の駅巡り
滋賀の伊吹山を登るつもりで金曜の夜から出かけたが
早朝からの雨で待機状態に・・・
出発の遅れを取り戻すためタクシー利用で約二時間分のショートカットを
計画するも「配車まで1時間以上かかります」の一言で伊吹山登山はあえなくチョン!
早朝からの雨で待機状態に・・・
出発の遅れを取り戻すためタクシー利用で約二時間分のショートカットを
計画するも「配車まで1時間以上かかります」の一言で伊吹山登山はあえなくチョン!
ならば、せめて車で山頂へと岐阜県側の有料道路へ向かうも、
これまた先日の土石流災害工事で8/6まで通行止めに・・・
これまた先日の土石流災害工事で8/6まで通行止めに・・・

そんなこんなで、初日は琵琶湖周遊・道の駅巡り、翌日はNHK大河ドラマ
「お江」ゆかりの地&関ヶ原合戦場を見学して帰路につきました。
「お江」ゆかりの地&関ヶ原合戦場を見学して帰路につきました。
7/30 昼飯調達コンビニから雨上がりの伊吹山を望む

上記理由で琵琶湖周遊・道の駅巡り(☆印・全11駅)に予定変更

日本産コイ科の魚類の中でも特に美味と言われ料亭では高級食材として扱われる

周遊道路がやたらめったら混んでいましたが土日に行われた
「鳥人間コンテスト」が原因でした 。
「鳥人間コンテスト」が原因でした 。

近江商人のバイブル・三方よし読本

近江商人発祥の地 てんびんの里 五個荘(ごかしょう)







コバタ??? 現代人は読めないかも・・・


昔懐かしいたばこ屋さんの看板

道の駅・竜王かがみの里

近江牛を使った「うし丸バーガー」 管理人の味評価は最高ランクの☆☆☆
道の駅・竜王かがみの里

しぼりたて湖華舞牛乳/管理人の味評価は☆☆
道の駅・竜王かがみの里

上記牛乳で作った「こかぶソフト」 管理人の味評価は☆☆
道の駅・竜王かがみの里

おっかない地名だ!


道の駅・草津

道の駅・草津で販売する「まるごとトマト」 や「あっさりかぼちゃ」
などあるがこの正体は・・・? 答・この正体はお漬け物なのだ~
などあるがこの正体は・・・? 答・この正体はお漬け物なのだ~


琵琶湖大橋を渡り対岸へ

道の駅・しんあさひ風車村

PM5:15 北近江リゾート「天然温泉北近江の湯」で日帰り入浴&夕食
管理人の温泉評価は☆

管理人の味評価・値段評価は☆☆☆

大河ドラマ・お江が産湯に使った須賀谷温泉 「天然温泉・すがたに」
管理人の温泉評価は☆☆☆

車中泊宴会用ビールを購入しました


長浜エール・淡海ピルスナー・息吹ヴイツェン・黒壁スタウトなど4種

7/31 道の駅「湖北みずどりステーション」横の水鳥観察センター
建物 のデザインに注目 


車中泊地/ 道の駅「湖北みずどりステーション」
建物 のデザインに注目


大河ドラマ・お江 / 小谷城跡

大河ドラマ・お江 / 小谷神社

大河ドラマ・お江 / 小谷寺

7/31 伊吹山登山口に近い「道の駅・伊吹の里 」
伊吹牛乳ソフト 管理人の味評価は☆☆ 

関ヶ原合戦城を見学して帰路につく


コメント