2011.7.02 湯ノ丸山・烏帽子岳
全県的に曇り予報のため、展望に関係なく花を楽しめる山ということで
我が故郷(旧真田町)の山「烏帽子岳」を選びました。
全県的に曇り予報のため、展望に関係なく花を楽しめる山ということで
我が故郷(旧真田町)の山「烏帽子岳」を選びました。
コース解説は2007.7.6の烏帽子岳(湯の丸山)をご覧下さい。
カシミール・湯の丸山・烏帽子岳 登山MAP
湯の丸地蔵峠P標高 1730M 標高差 371M 総歩行距離 9543M
牛が放牧されたスキーゲレンデを上りこむ 7:24
牛のうんちを踏まないように気をつけて歩きましょう
つつじ平&湯の丸山
つつじ平&湯の丸山
遭難防止の鐘
ガレ場
ツマトリソウ
冬はBCエリアとして人気の湯の丸山山頂付近
湯の丸山 2101M
ミヤマハンショウヅル
鞍部/分岐点
キンバイソウ
オオヤマフスマ
グンナイフウロ
ハクサンチドリ
スズラン
クルマバツクバネソウ
烏帽子岳稜線もツツジで彩られる
稜線を歩く
ここを登れば烏帽子岳山頂だ
烏帽子岳
烏帽子岳 2065.6M
下山時撮影のつつじ平は観光客で大賑わい 12:11
湯の丸高原(トイレ有り)駐車場に到着12:28
烏帽子岳(湯の丸山)を選択したのはこの「シロバナコマクサ」との再会を願っての事であった。
”願って”とは大袈裟なと思われる向きもあろうが、珍しいシロバナ故、盗掘にあっていないかが心配で、案の定というか、残念というか、前回訪問時は3箇所で6株ほど咲いていたシロバナを全く見ることはできませんでした。 しかし幸いな事に別の場所に保護移植された一株が登山者の目を楽しませていました。
シロバナコマクサ&当ルート解説は
2007.7.6の烏帽子岳(湯の丸山)をご覧下さい。
長野発 6:00 ~東部湯の丸IC下車~ 湯の丸牧場着 7:10
登山口発 7:24 ~ リフト山頂駅 7:39 ~ つつじ平散策 ~ 遭難防止の鐘 7:59 ~
湯の丸山山頂着 8:39-9:00 山頂発 9:00 ~ 鞍部(分岐点) 9:22 ~ 稜線 9:50 ~
烏帽子岳山頂着 10:24-10:55(昼食)
山頂発 10:55 ~ 稜線 11:17 ~ 鞍部 11:33 ~ 中分岐 11:58 ~
遭難防止の鐘 12:05 ~ リフト山頂駅 12:15 ~ 駐車場着 12:28
下山後、旧真田町・横尾地籍「千古温泉」で汗を流し帰路につく
コメント