2011.2.13 長瀞アルプス
だんべえさん、伊藤さん、abeちゃん(山頂で合流)にお付き合いいただき、
長瀞アルプス経由で宝登山の蝋梅(ロウバイ)を楽しんできました。
だんべえさん、伊藤さん、abeちゃん(山頂で合流)にお付き合いいただき、
長瀞アルプス経由で宝登山の蝋梅(ロウバイ)を楽しんできました。
★ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅、Chimonanthus praecox)は
名前に梅がついているためバラ科サクラ属と誤解されやすいが、
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。1月から2月にかけて黄色い花を付ける
落葉広葉低木である。花の香りは強い。
ソシンロウバイ(素心蝋梅)、マンゲツロウバイ(満月蝋梅)、トウロウバイ(唐蝋梅)
などの栽培品種がある。
よく栽培されているのはソシンロウバイで花全体が黄色である。
ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色である。
唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ。
本草綱目によれば、花弁が蝋のような色であり、
且つ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついた。
花やつぼみから抽出した蝋梅油(ろうばいゆ)を薬として使用する。
『ウィキペディア・フリー百科事典より抜粋』
名前に梅がついているためバラ科サクラ属と誤解されやすいが、
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。1月から2月にかけて黄色い花を付ける
落葉広葉低木である。花の香りは強い。
ソシンロウバイ(素心蝋梅)、マンゲツロウバイ(満月蝋梅)、トウロウバイ(唐蝋梅)
などの栽培品種がある。
よく栽培されているのはソシンロウバイで花全体が黄色である。
ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色である。
唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ。
本草綱目によれば、花弁が蝋のような色であり、
且つ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついた。
花やつぼみから抽出した蝋梅油(ろうばいゆ)を薬として使用する。
『ウィキペディア・フリー百科事典より抜粋』
グーグルアース鳥瞰図
宝登山神社入り口の駐車場・終日500円
秩父鉄道・長瀞駅から野上駅へ向かう(大人・160円)
野上地籍・長瀞アルプス入り口(万福寺)の標柱
長瀞アルプス起点
指導標は直進で案内するが右ルートから登り込めば尾根筋上は展望良♪
↓ こんな展望を味わえるよ~♪
御岳山・天狗山分岐点(氷池分岐点方面が正規Rだが天狗山への寄り道決定!)
天狗山と思われる(標柱はなかったが最高点の342mで記念撮影)
御岳山・天狗山分岐点まで戻らず途中で見かけた踏み跡を下ることに・・・
(ナビをチェックしながら慎重に下る)
↑ この冒険心が幸いして飛び出した場所は
天然氷で有名な「氷池」だった。↓ ヽ(´▽`)/
御岳山・天狗山分岐点~天狗山~氷池 拡大MAP
(上記軌跡を辿られる方は自己責任で歩いて下さい)
長瀞アルプス正規ルート(青矢印)の氷池分岐点まで戻る
野上峠にて
光安寺から延びる車道に合流
宝登山への階段
宝登山山頂・だんべえさんと記念撮影
ロウバイ園はカメラマンで大賑わい!
ロウバイ
ロウバイ
ロウバイ
宝登山神社奥宮は吹雪?
ちょっと早すぎたかな? さむいよ~~ (/_\;)
それでも陽だまりは春!
RW山頂駅で記念撮影
宝登山神社入り口の駐車場・終日500円
秩父鉄道・長瀞駅から野上駅へ向かう(大人・160円)
野上地籍・長瀞アルプス入り口(万福寺)の標柱
長瀞アルプス起点
指導標は直進で案内するが右ルートから登り込めば尾根筋上は展望良♪
↓ こんな展望を味わえるよ~♪
御岳山・天狗山分岐点(氷池分岐点方面が正規Rだが天狗山への寄り道決定!)
天狗山と思われる(標柱はなかったが最高点の342mで記念撮影)
御岳山・天狗山分岐点まで戻らず途中で見かけた踏み跡を下ることに・・・
(ナビをチェックしながら慎重に下る)
↑ この冒険心が幸いして飛び出した場所は
天然氷で有名な「氷池」だった。↓ ヽ(´▽`)/
御岳山・天狗山分岐点~天狗山~氷池 拡大MAP
(上記軌跡を辿られる方は自己責任で歩いて下さい)
長瀞アルプス正規ルート(青矢印)の氷池分岐点まで戻る
野上峠にて
光安寺から延びる車道に合流
宝登山への階段
宝登山山頂・だんべえさんと記念撮影
ロウバイ園はカメラマンで大賑わい!
ロウバイ
ロウバイ
ロウバイ
宝登山神社奥宮は吹雪?
ちょっと早すぎたかな? さむいよ~~ (/_\;)
それでも陽だまりは春!
RW山頂駅で記念撮影
コメント