2009.9.19 日の出山&御岳山
富士山の見える山シリーズ・P5の初日は秩父多摩甲斐国立公園の御岳山
(みたけさん)から日ノ出山へ。
ナビによれば自宅からケーブルカー滝本駅までは3時間ほどの行程だが、
3日間の長丁場なので関越道PAで車中泊して滝本駅へ向かう。
駅駐車場の開門は7:15からだが、早く着きすぎて困っていた長野ナンバーの
車を見てか?「中にお入り下さい」との親切な駅員さんの声が・・・(感謝)
富士山の見える山シリーズ・P5の初日は秩父多摩甲斐国立公園の御岳山
(みたけさん)から日ノ出山へ。
ナビによれば自宅からケーブルカー滝本駅までは3時間ほどの行程だが、
3日間の長丁場なので関越道PAで車中泊して滝本駅へ向かう。
駅駐車場の開門は7:15からだが、早く着きすぎて困っていた長野ナンバーの
車を見てか?「中にお入り下さい」との親切な駅員さんの声が・・・(感謝)
ホームページ本編
ケーブルカー滝本駅駐車場 7:15分開門 駐車場代1000円
ケーブルカー 始発7:30 往復1090円
始発だったので登山者もまばら
神代ケヤキを撮影中の管理人
国天然記念物・神代ケヤキ
御嶽神社入り口
神社だから仕方ないが、またしても階段が・・・
翌日に歩く塔ノ岳の階段歩きと比較したら何のことはなかったのだが・・・
関東随一の霊場 武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)
これから登る日ノ出山を望む/武蔵御嶽神社より
御嶽神社旧本殿
指導標に従って日ノ出山へ
平坦で歩きやすい登山道が続くせいかマウンテンバイク愛好者を多く見かける
山頂直下東雲山荘横のトイレ
日ノ出山山頂/天気が良ければ富士山はもとより東京タワーまで見えるらしい
富士山の見える山シリーズ・パート5の初日は不発に終わる
グーグルアースMAP(クリックで拡大)
ケーブルカー 始発7:30 往復1090円
始発だったので登山者もまばら
神代ケヤキを撮影中の管理人
国天然記念物・神代ケヤキ
御嶽神社入り口
神社だから仕方ないが、またしても階段が・・・
翌日に歩く塔ノ岳の階段歩きと比較したら何のことはなかったのだが・・・
関東随一の霊場 武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)
これから登る日ノ出山を望む/武蔵御嶽神社より
御嶽神社旧本殿
指導標に従って日ノ出山へ
平坦で歩きやすい登山道が続くせいかマウンテンバイク愛好者を多く見かける
山頂直下東雲山荘横のトイレ
日ノ出山山頂/天気が良ければ富士山はもとより東京タワーまで見えるらしい
富士山の見える山シリーズ・パート5の初日は不発に終わる
グーグルアースMAP(クリックで拡大)
コメント