★再生時間⇒約11分52秒
★音量注意
★挿入楽曲⇒著作権フリー洋楽BEST#4・著作権フリーBGM #04
★動画編集⇒管理人
★ホームページMENU⇒https://hirasan.canada2194.com/menu.html
★ホームページTOP⇒https://hirasan.canada2194.com/
氷の芸術・高尾山シモバシラの花写真集Video
過去12回の訪問で撮りためた1249枚(友人撮影写真含む)の中から
お気に入りの写真をピックアップしてSSビデオを作成しました(^O^)v
2011年12月30日 ① 2013年01月13日 ①
2013年12月14日 ① 2013年12月30日 ①
2014年12月23日 ② 2015年01月04日 ①
2016年01月11日 ② 2017年01月07日 ②
2018年01月03日 ② 2018年01月07日 ④
2018年01月14日・仏果山 ③
2019年01月19日 ②④
『シモバシラの花写真集その2』は上記②から選んだ142枚です
『シモバシラの花写真集その1』は上記①から選んだ109枚です
コメント
コメント一覧 (6)
ひらさん
が
しました
でも、必ず「治る」ことを信じて。
「奥様」の言うこと聞いていれば大丈夫。
ひらさん
が
しました
まだザックは無理なんですね
お大事にしてください
爺はまだ咳がとまらず家内から外出許可もらえません 泣
シモバシラ
これ以外にスカの日も3回ばかりあったので、我ながらよく通いつめたものだなぁーと呆れるやら感心するやらでした 笑
ひらさん
が
しました
こんなに奇麗なのには出会ったことがありません。
ひらさん、お元気ですか?
私は「リュック」はまだ無理で「ウエストポーチ」で行けるような里山に行っています。
ひらさん
が
しました
こんばんは~
ご一緒したのは2019年だったと思います
あの時は大きなシモバシラみることできましたよね~♪
翌年くらいからコロナ騒ぎになり高尾山はえらいご無沙汰なので、めぐみさん Tanmaさんの3人で歩いたのが最後になってしまいました
また一緒に歩ける日が待ち遠しい爺です
ひらさん
が
しました
私は2018年にご一緒しました。その年は不作だったそうですが、私の記憶の中には初めてみた大きなシモバシラがとても綺麗だった印象が残っています。また、星空がとても綺麗で、足が凍るほど寒かったことも覚えています。また、一緒にシモバシラ観察したいですね。
ひらさん
が
しました