2018年6月24日(日)晴れ
小根子岳~根子岳・未知のルートを歩く

急遽、山予定を組み入れ伊藤さんと二人で根子岳へ!
今回は今まで歩いたことのないルートを選択し、峰の原高原~避難小屋~小根子岳北の肩~小根子岳(ここまでが初ルート)~峰の原R分岐点~根子岳~峰の原R分岐点~避難小屋~峰の原高原の変則馬蹄形を歩いてきました。
避難小屋~北の肩~小根子岳間は北アルプスの展望が良いうえ、登山道の整備が完璧で快適な山歩きを楽しむことができました♪
★メンバー
伊藤さん・爺の2名
★掲載写真撮影者
















































~ 登山口(根子岳マデ4.1㌔)8:23
~ 木橋 8:25
~ 大笹街道分岐点 8:28
~ 石仏 8:31
~ 牧場入山協力金料金所 8:36
~ 避難小屋マデ0.5㌔ 9:28
~ 避難小屋 9:35-45
~ 小根子岳分岐点(ザレ岩)10:55
~ 小根子岳北の肩 10:58-11:10
~ ザレ岩 11:12-19
~ 小根子岳マデ0.5㌔ 11:32
~ 小根子岳(2127m)11:50-12:07
~ 峰の原R分岐点 12:11
~ 根子岳(2207m)12:28-13:09
根子岳発 13:09
~ 峰の原R分岐点 13:21
~ 通行止め標識 13:34
~ エスケープルート利用
~ 避難小屋マデ0.1㌔ 14:00
~ 避難小屋 14:03-07
~ 牧場入山協力金料金所 14:39
~ 大笹街道分岐点 14:45
~ 登山口 14:49
~ 車道歩き
~ こもれびホールP着 14:58
★合計休憩時間=約1時間30分
小根子岳~根子岳・未知のルートを歩く

☆コメント
この日曜日は天気予報が芳しくなかったのに、お天道さまの気まぐれで晴れマークに・・・(なんだかね~)急遽、山予定を組み入れ伊藤さんと二人で根子岳へ!
今回は今まで歩いたことのないルートを選択し、峰の原高原~避難小屋~小根子岳北の肩~小根子岳(ここまでが初ルート)~峰の原R分岐点~根子岳~峰の原R分岐点~避難小屋~峰の原高原の変則馬蹄形を歩いてきました。
避難小屋~北の肩~小根子岳間は北アルプスの展望が良いうえ、登山道の整備が完璧で快適な山歩きを楽しむことができました♪
★メンバー
伊藤さん・爺の2名
★掲載写真撮影者
管理人.40 伊藤さん.5

峰の原こもれびホール駐車場(トイレ・登山届けBOXあり)

水洗トイレ/トイレ建物の裏側敷地に自販あり



こもれび広場の見晴台

見晴台より

約10分の車道歩き/ペンション街

登山口指導標が籔に隠れているので見落とし注意


木橋を渡る

大笹街道分岐点

牧場入山協力金料金所 200円

牧場の柵に沿って登る

ヤマオダマキ

北アルプス展望

伊藤さんはなにを撮しているのでしょう?

避難小屋

小根子岳北の肩へ向かう

レンゲツツジのお出迎え♪

北アルプス&北信五岳を展望

このルートはツマトリソウ・ゴゼンタチバナ・ハクサンチドリなどの花道ですよ~(^O^)v

ツマトリソウ


僅かな区間だが樹林帯歩きも

ゴゼンタチバナ

マイヅルソウ

ハクサンチドリ

爽やかな高原の風が吹いています♪

小根子岳分岐点(ザレ岩)

小根子岳北の肩

志賀高原方面/右下はNHK真田丸OPで使われた米子大瀑布

左から四阿山・根子岳・小根子岳/小根子岳北の肩より

ザレ岩にて

小根子岳へ向かう



振り向けば、小根子岳北の肩


小根子岳(2127m)


槍ヶ岳/小根子岳より

峰の原高原R分岐点


根子岳(2207m)


小根子岳~根子岳高低図

峰の原こもれびホール駐車場/1481m 標高差/726m 累積標高/815m 総歩行距離/11853m
※GPS機器は距離が短く記録されるため実距離ではありません
ヤマレコ&GPSデータ ※地図/標高→マップ機能をスクロール

《行程&所要時間・花&風景撮影合計時間40分~100分含む》
長野発7:00~峰の原こもれびホール駐車場(トイレ・登山届けBOXあり)着 7:50
長野発7:00~峰の原こもれびホール駐車場(トイレ・登山届けBOXあり)着 7:50
こもれびホールP発 8:11
~ 車道歩き ~ 登山口(根子岳マデ4.1㌔)8:23
~ 木橋 8:25
~ 大笹街道分岐点 8:28
~ 石仏 8:31
~ 牧場入山協力金料金所 8:36
~ 避難小屋マデ0.5㌔ 9:28
~ 避難小屋 9:35-45
~ 小根子岳分岐点(ザレ岩)10:55
~ 小根子岳北の肩 10:58-11:10
~ ザレ岩 11:12-19
~ 小根子岳マデ0.5㌔ 11:32
~ 小根子岳(2127m)11:50-12:07
~ 峰の原R分岐点 12:11
~ 根子岳(2207m)12:28-13:09
根子岳発 13:09
~ 峰の原R分岐点 13:21
~ 通行止め標識 13:34
~ エスケープルート利用
~ 避難小屋マデ0.1㌔ 14:00
~ 避難小屋 14:03-07
~ 牧場入山協力金料金所 14:39
~ 大笹街道分岐点 14:45
~ 登山口 14:49
~ 車道歩き
~ こもれびホールP着 14:58
★合計休憩時間=約1時間30分
★合計所要時間=約6時間48分
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。