2018.5.26(土)晴れ

明日の根子岳&四阿山を繰り上げ、ソロでのんびりゆっくり楽しんできました♪


















































根子岳登山口(トイレあり)発 8:13
~ 東屋・展望台 8:34
~ 第1VP 9:01
~ 根子岳マデ0.8キロ 9:13
~ 第2VP 9:25
~ 禰固岳八合目石標 9:29
~ 根子岳マデ0.5キロ 9:41
~ 根子岳(2207m)10:00-20
~ 大すき間(鞍部)10:48
~ 四阿山マデ1.5キロ 10:50
~ 四阿山マデ1.3キロ 11:05
~ 中四阿・根子岳分岐点 11:26
~ 鳥居峠分岐点 11:37
~ 四阿山(2354m)11:45-51
四阿山発 11:51
~ 中四阿・根子岳分岐点(軽食) 12:04-18
~ ダボス牧場マデ2.9キロ 12:46
~ 四阿高原分岐点 12:56
~ ダボス牧場マデ1.8キロ 13:17
~ ダボス牧場マデ1.2キロ 13:36
~ ダボス牧場マデ0.8キロ 13:58
~ 大明神沢 14:01
~ 中四阿経由・四阿山登山口 14:20
~ 根子岳登山口 14:27
根子岳・四阿山ムラサキヤシオ花旅

☆コメント
今日は鬼無里の中西山花旅を予定していたが仲間との予定が合わず明日に順延、明日の根子岳&四阿山を繰り上げ、ソロでのんびりゆっくり楽しんできました♪
☆メンバー
ソロ
根子岳&四阿山登山口(トイレあり)

牧場柵横から根子岳へ

北信五岳展望

レンゲツツジは蕾状態! 開花は6月2日以降と思われる。

フデリンドウ

東屋・展望台

ダケカンバ樹林帯

咲いていると思いもしなかったムラサキヤシオとの出会いでちっとも前に進めませんでした(笑)

ダケカンバ樹林帯




根子岳(2207m)

四阿山へ
四阿山全景

イワナシ

根子岳方面/大すき間(鞍部)より

大すき間(鞍部)から四阿山を望む

四阿山マデ1.5キロ/ここから四阿山名物・激登りが始まるよ~(^O^)v


貴方もこの激登りを体験(楽しんで)して下さい(笑)

激登りクリア (^O^)v

中四阿・根子岳分岐点

四阿山が近づく

鳥居峠分岐点・山頂マデ約10分

四阿山(2354m)

ミヤマキンバイと思われるが、こんなに早く咲くかな~?

北アルプスと根子岳全景

中四阿経由で牧場へ下山
中四阿・根子岳分岐点で軽食タイム

このガレ場は慎重に下りたい

峰桜

中四阿

四阿山/稜線で振り返る

ズミ

ムラサキヤシオ

笹道

ダケカンバ樹林帯

ダケカンバ&ムラサキヤシオ

限りなく藪漕ぎ/ダボス牧場マデ1.2キロ

ムラサキヤシオ

イワカガミ

ダボス牧場マデ0.8キロ

エンレイソウ

クルマバソウ

大明神沢の丸太橋

ツマトリソウ

ムラサキヤシオ

牧場から根子岳と四阿山を望む


根子岳&四阿山登山口(トイレあり)


登山口標高/1590M 標高差/764M 累積標高/1090m 総歩行距離/10291M
《行程&所要時間・花&風景撮影合計時間20分~50分含む》
菅平牧場駐車場(1名200円)根子岳登山口(トイレあり)発 8:13
~ 東屋・展望台 8:34
~ 第1VP 9:01
~ 根子岳マデ0.8キロ 9:13
~ 第2VP 9:25
~ 禰固岳八合目石標 9:29
~ 根子岳マデ0.5キロ 9:41
~ 根子岳(2207m)10:00-20
~ 大すき間(鞍部)10:48
~ 四阿山マデ1.5キロ 10:50
~ 四阿山マデ1.3キロ 11:05
~ 中四阿・根子岳分岐点 11:26
~ 鳥居峠分岐点 11:37
~ 四阿山(2354m)11:45-51
四阿山発 11:51
~ 中四阿・根子岳分岐点(軽食) 12:04-18
~ ダボス牧場マデ2.9キロ 12:46
~ 四阿高原分岐点 12:56
~ ダボス牧場マデ1.8キロ 13:17
~ ダボス牧場マデ1.2キロ 13:36
~ ダボス牧場マデ0.8キロ 13:58
~ 大明神沢 14:01
~ 中四阿経由・四阿山登山口 14:20
~ 根子岳登山口 14:27
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。