2015.6.13(土)
プロカメラマンと歩く
プロカメラマンと歩く
花の名山・根子岳&四阿山
古くからの知人でカメラマンの「ヤマウラさん」が長野隊に仲間入り。
仕事で山に登る事は多いけれど、プライベートでも山を楽しみたい!!と、
ご参加いただく事となりました。
※ヤマウラさんの写真をメインにアップしました
★マークは管理人&黒チャン撮影
管理人HP
根子岳&四阿山鳥瞰図


大きい
マークはレンゲツツジ群生地



登山口標高/1590M 標高差/764M 総歩行距離/10181M
★ 根子岳登山口(トイレ・自販あり) 牧場入場料・1名200円


レンゲツツジ

菅平牧場


アズマギク





展望台・東屋にて

展望台より

展望台・東屋




禰固岳(ねこだけ)八合目石標

「もしかして、ひらさんですか?」と声をかけていただきました。
山友繋がりで、私のHPを見ていて下さったという中沢さんは
年齢が80歳との事でしたがとてもお若く見えてビックリ!!
爺はあと10年山登りを楽しめれば満足と思っていたけれど、中沢さんとの出会いで「最低でも15年は頑張るぞ!」に軌道修正となりました (^O^)v
年齢が80歳との事でしたがとてもお若く見えてビックリ!!
爺はあと10年山登りを楽しめれば満足と思っていたけれど、中沢さんとの出会いで「最低でも15年は頑張るぞ!」に軌道修正となりました (^O^)v

左から/中沢さん・管理人・ヤマウラさん


根子岳マデ0.5㌔

根子岳 2207m 両手に花 


★ ブロ友手拭い1000座挑戦中

中沢さんと記念撮影

四阿山へ

ムラサキヤシオ

岩峰から四阿山を望む




大すき間

★急登だぁ-!

★急登をクリアすればこんな素晴らしいご褒美が♪

★根子岳分岐点・休憩適地


★四阿山 2354M

浅間山方面

中四阿経由で下山









★ 最初から最後までレンゲツツジに癒やされた楽しい花旅でした♪

長野発 6:35 ~ 菅平牧場駐車場(1名200円)着 7:30
《行程&所要時間・撮影時間20-40分含む》
登山口(トイレあり)発 7:51
~ 東屋・展望台 8:15-21
~ 根子岳マデ1.5キロ 8:34
~ 根子岳マデ1.5キロ 8:34
~ VP 8:41-49
~ 根子岳マデ0.8キロ 8:54
~ 根子岳マデ0.8キロ 8:54
~ 禰固岳八合目石標 9:09-16
~ 根子岳マデ0.5キロ 9:28
~ 根子岳マデ0.5キロ 9:28
~ 根子岳(2207m)9:48-10:41
~ 大すき間(鞍部)11:11
~ 大すき間(鞍部)11:11
~ 四阿山マデ1.5キロ 11:14
~ 四阿山マデ1.3キロ 11:34
~ 四阿山マデ1.3キロ 11:34
~ 途中休憩 5分
~ 根子岳分岐点 11:59-12:11
~ 鳥居峠分岐点 12:20
~ 鳥居峠分岐点 12:20
~ 四阿山(2354m)12:29-13:14
四阿山発 13:14
~ 根子岳分岐点 13:27
~ 中四阿(2090m)13:57
~ 四阿高原分岐点 14:15
~ 四阿高原分岐点 14:15
~ 途中休憩 8分
~ 大明神沢 15:16
~ 中四阿経由・四阿山登山口 15:27
~ 中四阿経由・四阿山登山口 15:27
~ 牧場駐車場着 15:33
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。