2014.4.12(土曜日) 角田山
輪島・猿山岬の雪割草花旅に続き、第二弾雪割草花旅で新潟の角田山へ行ってきました♪
※第三弾雪割草花旅は佐渡のドンデン山を予定
※第三弾雪割草花旅は佐渡のドンデン山を予定
開花情報(ピークは先週まで)
雪割草/僅かに残るのみ
カタクリ/変色も目立つが遠目から見る分には問題なし(アップ厳禁かな)
カタクリ/変色も目立つが遠目から見る分には問題なし(アップ厳禁かな)
管理人HP
管理人HP
角田山鳥瞰図/拡大可

海水浴場P標高/5M 標高差/476.7M 総歩行距離/6459M
角田浜海水浴場駐車場(トイレ有り)

桜尾根R登山口

しばらく急登が続く

雪割草/猿山岬は白・赤が多かったが角田山は赤系が少なく白・青がメイン

拡大可


長野隊顧問OKANOさん、去年からの新隊員YUUKORIN

拡大可


平坦道にて

急登なれど足元のカタクリが疲れを癒してくれる

短時間で登れるので花を楽しみながらノンビリと・・・

桜尾根Rのカタクリ花道/右側が登山道



角田山山頂 481.7M

OKANOさんは先週に引き続き連続で角田山訪問
灯台尾根ルートで下山
灯台尾根Rもカタクリ大群生/今日の山行で白花カタクリを三株発見♪

春の陽射しを浴びながら下山

花のお山は撮影に忙しくて、お互いなかなか前に進めませんね~(笑)

灯台Rのカタクリ花道

花の後はこの大展望が持っていますよ~(^O^)v

角田岬灯台&角田浜海水浴場

山国育ちの信州人にとって海には特別な思い入れが・・・

判官舟隠し


判官舟隠し

END
2014.4.12(土曜日)角田山
ナビ設定/長野 5:22 ~ 巻潟東IC下車 ~ 角田浜駐車場 7:50(199km)
角田浜海水浴場P(トイレ有り)発 8:15 ~ 桜尾根R登山口 8:19
~ 途中休憩 9:09-15 ~ 石仏 9:41 ~ 灯台R分岐点 9:50
~ 角田山山頂着 9:53-10:09
角田山発 10:09 ~ 桜尾根R分岐点 9:50 ~ 三望小屋 10:24
~ 浦浜R分岐点 10:26 ~ 角田岬灯台 11:38-42
~ 判官舟隠し 11:44-48 ~ 角田浜海水浴場P着 11:55
~ 浦浜R分岐点 10:26 ~ 角田岬灯台 11:38-42
~ 判官舟隠し 11:44-48 ~ 角田浜海水浴場P着 11:55
寺泊のK○店2階にある「○○食事処」で昼食をとったが
会計時に厨房をみたら「くわえタバコ」の調理人が・・・
「くわえタバコ」で調理をするような店には金輪際行かないぞ!!
立ち寄り温泉情報
寺泊きんぱちの湯 TEL 0258-75-5888 入浴料 500円
寺泊きんぱちの湯 TEL 0258-75-5888 入浴料 500円
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。