2010.11.03 西沢渓谷
紅葉シーズンの大混雑を避けるため6:30から歩き始めたが、
皆考えることは一緒か?渓谷入り口が近づき道幅が狭くなるとともに
前も後ろも人!人!人!の列・・・、観光バスが大挙して訪れる
10:00以降の事を考えるとこれでも良しと考えるしかないのだろう。
紅葉シーズンの大混雑を避けるため6:30から歩き始めたが、
皆考えることは一緒か?渓谷入り口が近づき道幅が狭くなるとともに
前も後ろも人!人!人!の列・・・、観光バスが大挙して訪れる
10:00以降の事を考えるとこれでも良しと考えるしかないのだろう。
さて肝心の渓谷写真は、三脚無しでスローシャッターに挑戦したツケで
大半が手ブレ状態!
そんなこんなで、今回はご覧のような手ブレ写真特集となりましたが
悪しからずで~す。笑
大半が手ブレ状態!
そんなこんなで、今回はご覧のような手ブレ写真特集となりましたが
悪しからずで~す。笑
西沢渓谷MAP

こんにゃく館・無料で駐車させてくれるよ・・・感謝

ここより一周約10キロの歩きとなる

前方トイレの建物(左横はネトリ橋)が周遊路の起点となるが、
混雑する紅葉シーズンは一方通行となる

二俣吊り橋を渡ってここから渓谷歩きが始まる

三重の滝

三重の滝

清流

龍神の滝

貞泉の滝

貞泉の滝

こんな場所を歩く

年賀葉書に使いたかったが、これではね~

清流VP

方杖橋架け替え工事中で仮設橋を渡る

七ツ釜五段の滝

旧森林軌道(トロッコ道)に出る


こんにゃく館・無料で駐車させてくれるよ・・・感謝

ここより一周約10キロの歩きとなる

前方トイレの建物(左横はネトリ橋)が周遊路の起点となるが、
混雑する紅葉シーズンは一方通行となる

二俣吊り橋を渡ってここから渓谷歩きが始まる

三重の滝

三重の滝

清流

龍神の滝

貞泉の滝

貞泉の滝

こんな場所を歩く

年賀葉書に使いたかったが、これではね~

清流VP

方杖橋架け替え工事中で仮設橋を渡る

七ツ釜五段の滝

旧森林軌道(トロッコ道)に出る

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。