2010.4.10 霊山・嵩山
前回訪問時(2003.5.3)に撮った写真はメイン箇所の10数枚しかなく欲求不満状態、
火坂雅志著「真田三代」に度々登場する嵩山に興味を持った歴女ならぬ
歴男の竹内さんを誘って再訪することに。
ぐる~っとひと廻りして簡単に済ませるつもりだったが第一観音を撮して
先に進むと随所に観音巡りの標柱が立ち、これは制覇するしかない!
と観音巡りに予定を変更、32番33番には行き着けなかったが
嵩山33番観音巡りを存分に楽しんできました。
ホームページ本編
http://hirasan.canada2194.com/takeyama2.html
前回訪問時(2003.5.3)に撮った写真はメイン箇所の10数枚しかなく欲求不満状態、
火坂雅志著「真田三代」に度々登場する嵩山に興味を持った歴女ならぬ
歴男の竹内さんを誘って再訪することに。
ぐる~っとひと廻りして簡単に済ませるつもりだったが第一観音を撮して
先に進むと随所に観音巡りの標柱が立ち、これは制覇するしかない!
と観音巡りに予定を変更、32番33番には行き着けなかったが
嵩山33番観音巡りを存分に楽しんできました。
ホームページ本編
http://hirasan.canada2194.com/takeyama2.html
男岩に鯉のぼりを架ける準備中

ワイヤーに鯉のぼりが吊される

男岩/意味はそのまんま・・・(笑)

表登山道入り口

1番観音

急斜面だが天狗の広場までの距離は短いのでひと頑張りだ

展望台

天狗の広場

小天狗

不動岩全景・小天狗より

不動岩のアップ写真

不動岩の上り

不動岩から望む小天狗

不動岩の下り

胎内くぐり

胎内くぐり後、鎖を頼りに急斜面を降りて14・15番へ

弥勒穴へカニの横ばい

20番観音/弥勒穴

かつての順路コースだが落石危険で封鎖されている。
(マナー違反だが21-25観音を求めて・・・)

御城の平

大天狗(女岩)・嵩山山頂で三等三角点埋設

鯉のぼり完成!

グーグルアース鳥瞰図/観音巡りのため重複路が多く見にくいが悪しからず・・・


ワイヤーに鯉のぼりが吊される

男岩/意味はそのまんま・・・(笑)

表登山道入り口

1番観音

急斜面だが天狗の広場までの距離は短いのでひと頑張りだ

展望台

天狗の広場

小天狗

不動岩全景・小天狗より

不動岩のアップ写真

不動岩の上り

不動岩から望む小天狗

不動岩の下り

胎内くぐり

胎内くぐり後、鎖を頼りに急斜面を降りて14・15番へ

弥勒穴へカニの横ばい

20番観音/弥勒穴

かつての順路コースだが落石危険で封鎖されている。
(マナー違反だが21-25観音を求めて・・・)

御城の平

大天狗(女岩)・嵩山山頂で三等三角点埋設

鯉のぼり完成!

グーグルアース鳥瞰図/観音巡りのため重複路が多く見にくいが悪しからず・・・

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。