2009.4.18 京ヶ倉
花は小振りながら清楚な美しさのヒカゲツツジ
林道雲根線終点の眠り峠に車をデポして「こや城登山口」発で
京ヶ倉~大城~眠り峠を縦走しました。
ヒカゲツツジは「おおこば見晴台」近辺から稜線出合いの間に多く咲いており、
来週いっぱい楽しめると思いますが旬はここ数日間か・・・
ホームページ本編
http://hirasan.canada2194.com/kyougakura2.html
花は小振りながら清楚な美しさのヒカゲツツジ
林道雲根線終点の眠り峠に車をデポして「こや城登山口」発で
京ヶ倉~大城~眠り峠を縦走しました。
ヒカゲツツジは「おおこば見晴台」近辺から稜線出合いの間に多く咲いており、
来週いっぱい楽しめると思いますが旬はここ数日間か・・・
ホームページ本編
http://hirasan.canada2194.com/kyougakura2.html
こや城登山口

ヒカゲツツジ/ピンぼけ写真ばかりでゴメンナサイです。




尾根筋から北アルプス大展望

登山道に沿ってヒカゲツツジが咲いている

尾根筋から京ヶ倉

馬の背(今日一番のハイライト)

稜線にも

そしてこんな岩場にも

岩場をどっこいしょ!

京ヶ倉

大城へ向かう途中の岩稜部

天狗岩

大城最高地点/京ヶ倉からここまでは15分程の行程だ

こんな咲き方もありかな・・・?

林道終点/眠り峠登山口に到着

MAP

MAP


ヒカゲツツジ/ピンぼけ写真ばかりでゴメンナサイです。




尾根筋から北アルプス大展望

登山道に沿ってヒカゲツツジが咲いている

尾根筋から京ヶ倉

馬の背(今日一番のハイライト)

稜線にも

そしてこんな岩場にも

岩場をどっこいしょ!

京ヶ倉

大城へ向かう途中の岩稜部

天狗岩

大城最高地点/京ヶ倉からここまでは15分程の行程だ

こんな咲き方もありかな・・・?

林道終点/眠り峠登山口に到着

MAP

MAP

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。