2008.11.13(木曜日)清水寺の紅葉
若穂支所へ立ち寄ったついでに一足早い紅葉狩りをしてきました。
清水寺は境内一帯に約60種・600株のボタンが咲くことで
「ボタン寺」として有名ですが、本堂横の観音堂へ通じる参道の紅葉も見応えがあります。
清水寺の紅葉狩り期間は今日から18日までで夜は参道に竹筒ローソクが灯されるそうです。
若穂支所へ立ち寄ったついでに一足早い紅葉狩りをしてきました。
清水寺は境内一帯に約60種・600株のボタンが咲くことで
「ボタン寺」として有名ですが、本堂横の観音堂へ通じる参道の紅葉も見応えがあります。
清水寺の紅葉狩り期間は今日から18日までで夜は参道に竹筒ローソクが灯されるそうです。
観音堂への参道

観音堂への参道

参道脇のお堂と紅葉


参道

京都の清水寺風の観音堂

革靴でこれる場所ではなかった・・・


観音堂への参道

参道脇のお堂と紅葉


参道

京都の清水寺風の観音堂

革靴でこれる場所ではなかった・・・

昨日の地元紙(信毎)に、ここが紹介されていたので今日の混雑ぶりが目に浮かびます。
コメント