2008.10.05 「御飯岳・おめしだけ」「破風岳」
今回の御飯岳は“残雪期以外は深い笹藪に覆われており登山に適さない”山と
言われていましたが、「近年、毛無峠Rは笹が刈り払われて登山道が整備された。」
とネット仲間BABAさんの山行記に書かれており、これは行くっきゃないと仲間の
檀ちゃんと向かったのが9/12のお話・・・
昨日登れれば青空のもと色鮮やかな紅葉を楽しみながら歩けたと思いますが、
今日は曇天のなか雨雲と競争しながらの忙しい山行となってしまいました。(~o~)
今回の御飯岳は“残雪期以外は深い笹藪に覆われており登山に適さない”山と
言われていましたが、「近年、毛無峠Rは笹が刈り払われて登山道が整備された。」
とネット仲間BABAさんの山行記に書かれており、これは行くっきゃないと仲間の
檀ちゃんと向かったのが9/12のお話・・・
昨日登れれば青空のもと色鮮やかな紅葉を楽しみながら歩けたと思いますが、
今日は曇天のなか雨雲と競争しながらの忙しい山行となってしまいました。(~o~)
毛無峠駐車スペース
破風岳方面登山道は団体登山(万座プリンスホテル募集)でにぎわっていた。

廃鉱山のなごり・・・

毛無山からの破風岳(雲行きが怪しい)

毛無山から御飯岳方面/笹が刈り払われ登山道がハッキリ見える

笹藪が幅広に刈り込まれており歩きやすい

振り向くと浅間山が見える

シラビソ樹林帯を歩く/二人しか行き会わない静かな御飯岳だった

御飯岳山頂/三脚を持って行って良かった~(笑)

クロマメノキ

時季はずれだが甘酸っぱくて美味しかった

破風岳から戻ったプリンスホテルの団体が毛無山登山を開始

この九十九折れを登って破風岳を目指す(毛無峠より)

展望岩

山頂直下(北壁)の紅葉/天気がよければもっと色鮮やかに撮れたのに(T_T)

破風岳

グーグルMAP/今回のルートは毛無峠を起点に御飯&破風をピストン

破風岳方面登山道は団体登山(万座プリンスホテル募集)でにぎわっていた。

廃鉱山のなごり・・・

毛無山からの破風岳(雲行きが怪しい)

毛無山から御飯岳方面/笹が刈り払われ登山道がハッキリ見える

笹藪が幅広に刈り込まれており歩きやすい

振り向くと浅間山が見える

シラビソ樹林帯を歩く/二人しか行き会わない静かな御飯岳だった

御飯岳山頂/三脚を持って行って良かった~(笑)

クロマメノキ

時季はずれだが甘酸っぱくて美味しかった

破風岳から戻ったプリンスホテルの団体が毛無山登山を開始

この九十九折れを登って破風岳を目指す(毛無峠より)

展望岩

山頂直下(北壁)の紅葉/天気がよければもっと色鮮やかに撮れたのに(T_T)

破風岳

グーグルMAP/今回のルートは毛無峠を起点に御飯&破風をピストン

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。